日韓友好を目的に韓国様式で建てられた山形県道の駅とざわ 高麗館ではこの時期にランタン祭りが開催されている。高麗館HPによると「1985年、戸沢村の農業青年(国際交流塾)とアジア・アフリカ農村リーダーとの交流を契機に韓国の […]
2024年1月 極寒の山形で江戸時代を感じる
1月30日に、山形県上山市楢下地区のお祭り「羽州街道提灯祭」に参加した。 上山市街地は、温泉宿ににぎわうが、ここ楢下地区は、さくらんぼ農園の広がる広大な平野の奥にひっそりとある集落である。以前かみのやま温泉には宿泊したが […]
晩秋の八戸
八戸といえば日本随一の海産物の町である。しかし時代をさかのぼれば、昔から栄えていた様子が伺える。江戸時代の南部藩である。当時は軍馬を年貢として収める習慣があり、馬戸(うまべ)という区域区分で、一戸から九戸まで区分されてい […]
2023早春の高岡
久しぶりに早春の風景を見に行った。ここは富山県の西部にある高岡市。県庁所在地の富山市からかなり近い。新幹線では10分で富山駅から到着する。したがって富山駅を出発するとすぐに停車のアナウンスが流れる。こちらも富山駅で降りる […]
日本上空からの大構造俯瞰
日本上空からの大構造俯瞰 飛行機に乗る際に、どうしても寝ていられない衝動に駆られる。別に地のつかない足元が怖いというわけではない。ただ日本列島を空から俯瞰できる機会が与えられていると思うと、ぜひ確認したいという心情か […]
秋田の名水
人間は水でできている。といわれるが、うまい水をふんだんに飲める人がどれだけ居るだろうか。世界のほとんどの国では、飲み水に困っており、不憫な生活を強いられている。日本では、アジアモンスーンのおかげで大量の雨が山地に降り、森 […]
2016 成人の日前日・駿河湾から富士を望む
2016 成人の日前日・駿河湾から富士を望む 恥ずかしいことであるが50歳にして初めて英会話レッスンCDを聞く。東海道線に乗りながら、イヤホンで。このため3連休中日早朝の1号車隅のトイレで繰り広げられている惨劇について、 […]
桜と姫路城と赤穂城址 2017
出張の合間に、満開の桜の姫路城と赤穂城址を散策した。 姫路市は人口54万にもなる大都市である。その大都市北側に国宝姫路城が鎮座している。JR姫路駅の北側をまっすぐに行くと白亜の大きな城がみえる。シラサギの翼を広げたような […]
金沢でみた江戸の風情2015
金沢は3回目である。25年前、大学の友人と能登半島を巡り金沢の近江市場で海産物を買い込んだ。2回目は6年前、秋田事務所からわざわざ金沢での仕事のため立ち寄ったこと。今回は能登半島における仕事の中で、休日を利用して立ち寄っ […]
砺波 春の象徴チューリップフェア2022
以前からかなり気になっていた富山のチューリップ。2015年には富山市と早春の立山の見聞を記載した。今回近くに行く用事があり、念願のチューリップフェアにめぐり合うことができた。 砺波チューリップフェア2022公式ホー […]